3-7-4-a(す)

M-CHAN: Beter, you look awful. Did you get into another fight?

Beter: If by “fight,” you mean dodging bombs while trying not to get hurled off a bridge, then yeah… pretty much.

M-CHAN: Sigh. You know, normal people don’t spend their nights swinging through the city, facing life-threatening turbulence every other day.

Beter: Well, I guess I don’t fit the principal definition of “normal.”

M-CHAN: No kidding. You push yourself too hard. You take on every villain like it’s your duty—like it’s some kind of mandate.

Beter: Because it is my duty. If I don’t do it, who will?

M-CHAN: Maybe, but even heroes need rest. You’re not a machine, Beter. You can’t just install an upgrade and keep going forever.

Beter: Yeah… but stopping feels wrong. Like there’s this force of inertia that keeps me moving, even when I’m exhausted.

M-CHAN: And what happens when that force runs out? You think you can keep up this level of rigor forever?

Beter: I have to. Besides, I think I’m getting better. I managed to stop a runaway truck today without causing any collateral damage. That’s progress, right?

M-CHAN: Unless that truck crash was caused by you in the first place.

Beter: Hey! That only happened once. And that was an erroneous calculation! I thought the guy was going left!

M-CHAN: Mhm… sure. Look, I get it. You feel responsible for everything. But carrying that weight alone? It’s imposing—even for Suppainda-Man.

Beter: I appreciate the concern, M-CHAN, really. But I’m fine.

M-CHAN: No, you’re not. You just mask it well. You fight arduously, you never take a break, and yet, you pretend you’re still okay.

Beter: I have to be okay. If I start doubting myself, even for a second—

M-CHAN: Then don’t do it alone. Let someone help you. I’m here, Beter. And for once, can we just concur on that?

Beter: Heh. Alright. I’ll try to, uh… share the load.

M-CHAN: Good. Now, let’s get you some ice for that face before people start asking questions.

******

Mちゃん: ビーター、ひどい顔ね。 また戦ったの?

ビーター: もし「戦った」っていうのが、爆弾をよけながら橋から投げ飛ばされないようにすることなら… うん、だいたいそんな感じ。

Mちゃん: はぁ… 普通の人は、毎晩街を飛び回って、命がけの乱気流に巻き込まれることはないのよ。

ビーター: まぁ、俺は「普通」の主な定義には当てはまらないよな。

Mちゃん: それは間違いないわね。あなた、無理しすぎよ。まるで、すべての悪党と戦うことが、自分に課せられた使命みたいに思ってる。

ビーター: だって、俺がやらなきゃ、誰がやるんだよ?

Mちゃん: それはそうかもしれないけど… でも、ヒーローだって休まなきゃ。あなたは機械じゃないのよ。ソフトウェアみたいにインストールして、永遠に動き続けられるわけじゃない。

ビーター: 分かってるけど… 止まるのが怖いんだ。 まるで、何かの慣性が働いて、どんなに疲れてても動き続けちゃうみたいな。

Mちゃん: でも、その力が尽きたらどうするの?このレベルの厳しさをずっと維持できると思う?

ビーター: そうしなきゃいけない。しかも、俺、成長してると思うんだ。今日は暴走トラックを止めても、被害を出さなかったし。進歩してるよな?

Mちゃん: でも、そのトラック事故、もともとあなたが原因だったんじゃないの?

ビーター: おい! あれは一回だけだし!それに、あれは単なる誤った計算ミスだ!相手が左に行くと思ったんだよ!

Mちゃん: ふーん…そういうことね。 いい?あなたが全部の責任を感じるのは分かるけど、一人で抱えるにはあまりに重圧が大きすぎるのよ。スッパインダマンだってね。

ビーター: 気遣ってくれてありがとう、Mちゃん。本当に。でも、大丈夫だから。

Mちゃん: いいえ、あなたは大丈夫じゃない。ただ、うまく隠してるだけ。必死に奮闘して、全然休まず、それなのに「まだ平気」なフリをしてる。

ビーター: 平気じゃなきゃいけないんだよ。 もし一瞬でも疑ったら—

Mちゃん: だったら、一人で抱え込まないで。誰かに頼ってよ。 私がいるじゃない、ビーター。そして今回は、それをちゃんと同意してくれる?

ビーター: へへっ。 わかった。ちょっとは… 助けを借りるよ。

Mちゃん: よし。それじゃ、その顔に氷を当てましょ。誰かに変な質問される前にね。